2010年11月23日
夜の円山公園

天気が良くならないかなと思いつつ仕事をしていたら、午後3時半を過ぎてしまいました。この時間から円山に登ったら暗くなってしまうけど、円山公園に行ったらもしかしてフユシャクが見つかるかもしれないと思い、はるさんを誘って公園を散歩してみました。
結果的には一匹も見つけられなかったのですが、そのうちチャバネフユエダシャクのメスを見てみたいと思っています。K野先生、今度いっしょに観察に行ってもらえませんか? で、そのあと熱燗できゅーっとやるとか(笑)。


ぜんぜん関係ないけど、帰りに東光ストアに寄ってJINROのマッコリを買ってみました。ボトルには「乳酸菌のお酒」と書いてあります。アルコール分は6%。スーパードライにカルピスを入れたみたいな感じかな?


ぜんぜん関係ないけど、帰りに東光ストアに寄ってJINROのマッコリを買ってみました。ボトルには「乳酸菌のお酒」と書いてあります。アルコール分は6%。スーパードライにカルピスを入れたみたいな感じかな?
Posted by ムックリ at 19:16│Comments(2)
│日常の出来事
この記事へのコメント
フユシャク??・・・シャクトリ虫?の仲間かな?
漆黒の森の中は、ハリ−ポッタ−に出てくる闇の
魔王が潜んでいるみたいにおどろおどろしいです。
(今日かみさんと娘がハリポタ映画を観に行って
ます。^^;夕食は魔法で作った食材かもです)
写真を見て、足元が見えない時の釣行を思い出し
ました。何度滑ったか分かりません。(^^;)
漆黒の森の中は、ハリ−ポッタ−に出てくる闇の
魔王が潜んでいるみたいにおどろおどろしいです。
(今日かみさんと娘がハリポタ映画を観に行って
ます。^^;夕食は魔法で作った食材かもです)
写真を見て、足元が見えない時の釣行を思い出し
ました。何度滑ったか分かりません。(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 2010年11月25日 14:27
>北の旅烏さん
フユシャクは、冬に成虫になるシャクトリ虫の総称です。
真っ暗な公園でも走っている人がけっこういて、暗がりの中から突然
あらわれて通り過ぎていくので何度も驚かされました。
フユシャクは、冬に成虫になるシャクトリ虫の総称です。
真っ暗な公園でも走っている人がけっこういて、暗がりの中から突然
あらわれて通り過ぎていくので何度も驚かされました。
Posted by ムックリ at 2010年11月25日 16:20