さぽろぐ

自然  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2012年02月27日

2月下旬の円山

2月下旬の円山

天気が良かったので昼食後に行ってきました。

頂上の気温は−3℃くらいでしたが、風が強くてけっこう寒かったです。

2月下旬の円山


2月下旬の円山


2月下旬の円山







あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(円山の原始林)の記事画像
2月中旬の円山の昆虫
2月中旬の円山(2)
2月中旬の円山
続・夜のクモガタガガンボ調査
2月上旬の円山
1月下旬の円山
同じカテゴリー(円山の原始林)の記事
 2月中旬の円山の昆虫 (2012-02-20 22:21)
 2月中旬の円山(2) (2012-02-16 16:09)
 2月中旬の円山 (2012-02-13 22:25)
 続・夜のクモガタガガンボ調査 (2012-02-06 21:59)
 2月上旬の円山 (2012-02-02 18:16)
 1月下旬の円山 (2012-01-26 16:00)



Posted by ムックリ at 15:55│Comments(3)円山の原始林
この記事へのコメント
いよいよ明日から3月。待望の春が近づきつつありますね。
山の雪はまだ冬そのもの。でも日一日とその姿を変えて
いく様子をこれから見れると思うと心が弾んできます。(^^)
Posted by 北の旅烏 at 2012年02月29日 08:22
おはようございます。

円山もだいぶ雪深いですが、ようやく雪が解けて行きそうですね。


クモガタガガンボもそろそろ少なくなる頃かな?
Posted by バルキング at 2012年02月29日 08:58
>北の旅烏さん
いや〜、あっという間に3月ですね。
今年の初出動日も近づいてきました。
早く海が見たいです!

>バルキングさん
円山は最近になって頂上付近の積雪がこの冬一番になりました。
クモガタガガンボが見られる時期もそろそろ終わりますね。
なんとか今シーズン中にもう少し動画が撮りたいです!
Posted by ムックリ at 2012年02月29日 14:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月下旬の円山
    コメント(3)