2012年03月02日
引っ越してはきたものの…
こちらのブログサービスでは画像の最大容量が100MBから変更できず、データを移行させた段階ですでに容量オーバー。つまり、一切画像が追加できない状態です。これでは今までのような記事が書けませんので、新しいブログを別途立ち上げました。
これから書く記事は、以下のブログに追加していきます。
★円山原始林ブログ
http://gensirin.blog.fc2.com/
というわけで、新しいブログもよろしくお願いします。
追記:
3月4日か5日頃に、容量が変更できるようになったようです。
これから書く記事は、以下のブログに追加していきます。
★円山原始林ブログ
http://gensirin.blog.fc2.com/
というわけで、新しいブログもよろしくお願いします。
追記:
3月4日か5日頃に、容量が変更できるようになったようです。
Posted by ムックリ at 22:22│Comments(11)
│日常の出来事
この記事へのコメント
ムックリさん、ご心配ご迷惑をおかけしました・・・。
今朝サさぽろぐから手続き完了のメールが入っていました。
それも「迷惑メールボックス」に。(^^;)その時はすでに
新しいサイトを立ち上げ手続きを済ませたばかりでして...。
2コのブログサイトでこれからもゆるゆる更新していこうと
考えています。どうぞよろしくお願いいたします。(^^)
今朝サさぽろぐから手続き完了のメールが入っていました。
それも「迷惑メールボックス」に。(^^;)その時はすでに
新しいサイトを立ち上げ手続きを済ませたばかりでして...。
2コのブログサイトでこれからもゆるゆる更新していこうと
考えています。どうぞよろしくお願いいたします。(^^)
Posted by 北の旅烏
at 2012年03月06日 09:28

こんにちは。
容量変更ですが、管理ページの右上に、使用容量の変更ボタンがあります。
ブログが1つの場合は、500MBまで使用できるようになりますよ。
容量変更ですが、管理ページの右上に、使用容量の変更ボタンがあります。
ブログが1つの場合は、500MBまで使用できるようになりますよ。
Posted by shiba.n
at 2012年03月06日 11:00

>北の旅烏さん
無事「さぽろぐ」に登録できたんですね。
あとはデータが無事に移行できたら、それでとりあえずの
作業か完了ですね。もう少しです!
僕も作業には二日間かかりました。
>shiba.nさん
お知らせいただき、ありがとうございます!
先週の段階では100MBから変更できなかったのですが、
4日か5日頃に変更が可能になったみたいですね。
無事「さぽろぐ」に登録できたんですね。
あとはデータが無事に移行できたら、それでとりあえずの
作業か完了ですね。もう少しです!
僕も作業には二日間かかりました。
>shiba.nさん
お知らせいただき、ありがとうございます!
先週の段階では100MBから変更できなかったのですが、
4日か5日頃に変更が可能になったみたいですね。
Posted by ムックリ
at 2012年03月06日 13:30

こんにちは、ムックリさん。(^^)
新fc2ブログ...行ってみたのですが、私のPCでは
開けてもタイトル枠だけで、その他の記事は空白
でした。とほほ・・・(ショック汗。^^;)
さぽぶろは見れるのですが、何ともあいたたです。
fc2で見れる方とそうでないサイトがあるようです。
※私はサッポロ100マイルに過去の走行記事を
回想的に書いています。
新fc2ブログ...行ってみたのですが、私のPCでは
開けてもタイトル枠だけで、その他の記事は空白
でした。とほほ・・・(ショック汗。^^;)
さぽぶろは見れるのですが、何ともあいたたです。
fc2で見れる方とそうでないサイトがあるようです。
※私はサッポロ100マイルに過去の走行記事を
回想的に書いています。
Posted by 北の旅烏
at 2012年03月13日 10:01

>北の旅烏さん
FC2の方ですが、たしかに古いSafariだと見れませんでした。
環境設定でJavaScriptをオフにすると一応表示されるみたいです。
北の旅烏さんは、「北国」の方のデータは「さぽろぐ」に移さないんですか?
「北国」の方のメニューの上の方にある「ブログ移行」で必要事項を入力し、
「移行開始ボタン」をクリックするだけですぐに全データ(画像やコメント
も含む)がコピーできますよ。
FC2の方ですが、たしかに古いSafariだと見れませんでした。
環境設定でJavaScriptをオフにすると一応表示されるみたいです。
北の旅烏さんは、「北国」の方のデータは「さぽろぐ」に移さないんですか?
「北国」の方のメニューの上の方にある「ブログ移行」で必要事項を入力し、
「移行開始ボタン」をクリックするだけですぐに全データ(画像やコメント
も含む)がコピーできますよ。
Posted by ムックリ at 2012年03月13日 11:03
こんにちは、ムックリさん。(^^)
北国tvの過去記事と写真は、デスクトップに新規フォルダを
作り、ファイルに(1つのファイルに20コ分入ってます)番号を
付けて今までの記事を保存しました。さぽぶろは空き容量が
500MBあるそうですが(フォルダに保存終了した時点では
100MB...)そっくりデスク保存が良いだろうと...。(^^;)
でも北国tv消滅と同時にこちらも消えたりして。そんな訳
無いと思いますが、不安になってきました。(^^;)
北国tvの過去記事と写真は、デスクトップに新規フォルダを
作り、ファイルに(1つのファイルに20コ分入ってます)番号を
付けて今までの記事を保存しました。さぽぶろは空き容量が
500MBあるそうですが(フォルダに保存終了した時点では
100MB...)そっくりデスク保存が良いだろうと...。(^^;)
でも北国tv消滅と同時にこちらも消えたりして。そんな訳
無いと思いますが、不安になってきました。(^^;)
Posted by 北の旅烏
at 2012年03月13日 14:00

>北の旅烏さん
いま、チャンネル北国tvの方の「閉鎖。」という記事を確認して
みましたが、あの方法だと北国tv消滅と同時に消えると思います。
あの方法だと、チャンネル北国tvの各記事へのリンクが貼ってあ
るページが保存されているだけで、各ページ自体は保存されてい
ません(ブラウザで記事を保存する場合は、保存するページを開
いてから保存する必要があります)。
このままだと全部消えちゃいますよ〜。
いま、チャンネル北国tvの方の「閉鎖。」という記事を確認して
みましたが、あの方法だと北国tv消滅と同時に消えると思います。
あの方法だと、チャンネル北国tvの各記事へのリンクが貼ってあ
るページが保存されているだけで、各ページ自体は保存されてい
ません(ブラウザで記事を保存する場合は、保存するページを開
いてから保存する必要があります)。
このままだと全部消えちゃいますよ〜。
Posted by ムックリ at 2012年03月13日 15:26
>北の旅烏さん
FC2のページが古いSafariで見られなかった原因がわかりました。
FC2のアクセス解析で追加したスクリプトが原因だったようです。
原因のスクリプトを削除しましたので、多分これからは普通に見
られるかと……。
FC2のページが古いSafariで見られなかった原因がわかりました。
FC2のアクセス解析で追加したスクリプトが原因だったようです。
原因のスクリプトを削除しましたので、多分これからは普通に見
られるかと……。
Posted by ムックリ
at 2012年03月13日 16:13

おおおおっ!あわわわっ...冷汗&氷汗、その他盛り沢山。
ここに来て見てよかった。ありがとうムックリさん(^^)
そういえばリンクでつながっていました。う〜ん・・・。
やはりさぽぶろ移行すべきなのでしょうね。
ありがとう。これから手続きしてみますね。
ここに来て見てよかった。ありがとうムックリさん(^^)
そういえばリンクでつながっていました。う〜ん・・・。
やはりさぽぶろ移行すべきなのでしょうね。
ありがとう。これから手続きしてみますね。
Posted by 北の旅烏
at 2012年03月14日 15:22

たった今、さぽぶろ移行登録を済ませました。(^^;)
保存容量が少なかったので、数十秒で完了しました。
ブラウザの件といい、重ね重ねお礼申し上げます。
FC2...見られるようになったとか、これからおじゃま
いたしますね〜♪。(^0^)
保存容量が少なかったので、数十秒で完了しました。
ブラウザの件といい、重ね重ねお礼申し上げます。
FC2...見られるようになったとか、これからおじゃま
いたしますね〜♪。(^0^)
Posted by 北の旅烏 at 2012年03月14日 15:39
>北の旅烏さん
移行も無事完了したみたいですね。
良かったです。
FC2の件もお知らせいただきありがとうございました!
移行も無事完了したみたいですね。
良かったです。
FC2の件もお知らせいただきありがとうございました!
Posted by ムックリ
at 2012年03月14日 16:11
