さぽろぐ

自然  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2010年10月27日

韓国ツアーその後

韓国ツアーその後

チキンを2羽食べた翌朝、
いきなり恐怖の路線バスに挑戦して、インチョン空港の北側にある江華島へと向かいました。

到着後、すぐに展望台に向かいます。
ちなみに、写真の左側が僕で、右側にいるのは島のガイドさんです。

韓国ツアーその後



展望台からは、お隣の国がハッキリと見えました。
そうです。海の向こう側に見えるのは北朝鮮です! 双眼鏡で覗けば人も見える距離です。

韓国ツアーその後



北朝鮮のお札です。

韓国ツアーその後



北朝鮮がまだ見えます。
泳いで渡れそうな距離ですが、海岸付近には鉄条網があって銃を持った兵隊さんもいました。

韓国ツアーその後



昼食には、今が旬のカンジャンケジャン(生のワタリガニの醤油漬け)をいただきました。
甲羅にご飯を入れて、カニミソと混ぜて食べます!

韓国ツアーその後



そんな感じで、雪の中を無事に札幌に戻ってきました。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
接写レンズを導入
ひさしぶりに飲みに行ってきた
本日購入した本
平取に行ってきました
最近読んだ本『羆嵐』
北大植物園
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 引っ越してはきたものの… (2012-03-02 22:22)
 接写レンズを導入 (2011-12-09 19:06)
 初冬の曇り空の日に (2011-11-23 23:12)
 ひさしぶりに飲みに行ってきた (2011-11-21 23:25)
 本日購入した本 (2011-11-13 23:44)
 とつぜん発生した不可思議な音 (2011-07-20 22:09)



Posted by ムックリ at 23:02│Comments(2)日常の出来事
この記事へのコメント
雪に埋もれた北国へ無事のご帰還、めでたし!です。(^^)
北朝鮮を間近で見た印象はどうでしたか?3代続いての世襲
独裁に批判的人民がさらに増え、内乱に発展するかも・・・
です。一般人民の慢性的な飢えと贅沢品に囲まれた上層部の
ギャップがより明確に伝わると現実味を帯びてきますね・・。
戦争で犠牲を払うのは、いつの世も一般住民と弱者です。
駆け引き。打算。権力支配。地図上に国境があっても陸続き
の地面には線なんて無いのにね・・・。どうして仲良くでき
ないものか、と考えさせられます。
Posted by 北の旅烏 at 2010年10月28日 08:59
>北の旅烏さん
非武装地帯に入ってからは、けっこうな緊張感がありました。
双眼鏡で見えた北朝鮮の人は、普通に畑で農作業をしているように
見えましたよ。
見た感じでは、韓国の江華島も北朝鮮も同じように見えたのですが、
どうしてこんな風になってしまったのでしょうね。
Posted by ムックリ at 2010年10月30日 17:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
韓国ツアーその後
    コメント(2)