さぽろぐ

自然  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2009年05月02日

新川のヒグマ

新川のヒグマ

北の旅烏さんのところで話題になっていた新川のヒグマを僕も目撃してしまいました!

しかし、北の旅烏さんの写真と比較すると、僕の見たヒグマは色が薄いような気がします。

新川のヒグマ

よ〜く見ると、ヒグマの正体は倒木の根のような気が……(笑)。
根に付いた土が乾燥して色がどんどん白っぽくなっているヒグマでした。\(^o^)/

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
接写レンズを導入
ひさしぶりに飲みに行ってきた
本日購入した本
平取に行ってきました
最近読んだ本『羆嵐』
北大植物園
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 引っ越してはきたものの… (2012-03-02 22:22)
 接写レンズを導入 (2011-12-09 19:06)
 初冬の曇り空の日に (2011-11-23 23:12)
 ひさしぶりに飲みに行ってきた (2011-11-21 23:25)
 本日購入した本 (2011-11-13 23:44)
 とつぜん発生した不可思議な音 (2011-07-20 22:09)



Posted by ムックリ at 16:06│Comments(2)日常の出来事
この記事へのコメント
おおっ!近くに行かれた勇気あるムックリさま。(^^;)
して、その正体は倒木!・・・でしたか。(^^;ホッ!)
と言うことは、しばらくこの状態で鎮座されているのですね。
そっか〜何はともあれ、よかった、よかった〜♪(^^)
Posted by 北の旅烏 at 2009年05月05日 14:42
>北の旅烏さん
実は僕も対岸から見ただけです。
目が相当悪いので、もしかすると倒木の根ではない可能性も! (^_^;)
Posted by ムックリ at 2009年05月05日 16:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新川のヒグマ
    コメント(2)