さぽろぐ

自然  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2005年04月23日

ムックリ用ハンド・プロテクター

1.jpg

ムックリを15〜20分も続けて演奏していると、左手小指の付け根付近が痛くなってくる。今日はその部分を保護するために製作した「ムックリ用ハンド・プロテクター」を紹介しよう。

作り方は簡単で、皮や合成皮革などを下の写真のような形に切り抜き、2ヶ所に切り込みを入れるだけでOK。装着方法は上の写真の通りだ。現在では、慣れてムダな力が入らなくなってきたせいか私自身はほとんど使っていないが、もう少し長い時間練習したいと思っている初心者の方には便利かもしれない。

2.jpg

ちなみに、左手の親指が痛くなるという人は、小指にかけるヒモの長さが合っていない(長すぎるため余分な力が入っている)か、ムックリ自体の形状に原因がある可能性もある。手にムックリの後がクッキリと付いてしまうような場合は、ムックリの手に当たる部分のカドにサンドペーパーをかけると効果的だ。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(口琴ムックリ)の記事画像
APEC仕様のムックリ
ハレ・ダイスケさん製作のムックリ
口琴博物館オープン
白老のアイヌ民族博物館にて
同じカテゴリー(口琴ムックリ)の記事
 APEC仕様のムックリ (2010-06-11 20:52)
 これがムックリの音です (2009-10-06 21:45)
 新川でムックリ演奏 (2009-05-02 17:55)
 夏のムックリ(CCライセンス) (2008-07-20 15:42)
 iMac付属のGarageBandとムックリの競演!? (2008-05-09 14:56)
 ムックリの音程を低くする (2007-09-16 18:56)



Posted by ムックリ at 16:26│Comments(0)口琴ムックリ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ムックリ用ハンド・プロテクター
    コメント(0)