2007年01月13日
ハレ・ダイスケさん製作のムックリ

ハレ・ダイスケさんがご自身で製作されたムックリをいただきました。見た目もかっこいいのですが、音の方もとてもバランスの良いムックリです。また、丁寧に仕上げてあるため、持った時の手触りがとても良いのも特徴です。

ムックリは同時に複数の音が鳴る楽器なのですが、ハレさん製作のムックリはそれぞれの音がバランスよく明瞭に響きます。優れたプレイヤーだからこそ作れる、最高品質のムックリだと思いました。ハレさん、ありがとうございました!

[ ムックリ関連の記事一覧 ]
Posted by ムックリ at 01:07│Comments(12)
│口琴ムックリ
この記事へのコメント
私もハレさん作製ムックリの愛用者です。音に深みがあるんですよね。昨日,ゾルタン口琴ラパットを入手。おもしろいけど,やっぱりムックリにはかないませんね。
Posted by aoki at 2007年01月14日 00:35
>aokiさん
aokiさんがハレさん製作のムックリを愛用している理由がよ〜くわかりましたよ。ラパットは以前ボクも少し興味があったんですが、やはりムックリですよね〜。
aokiさんがハレさん製作のムックリを愛用している理由がよ〜くわかりましたよ。ラパットは以前ボクも少し興味があったんですが、やはりムックリですよね〜。
Posted by ムックリ at 2007年01月14日 10:48
口琴をはじめてあと少しで3年。いろいろな口琴をやってきましたが,音の表現力・可能性という点ではムックリが1番だと思っています。手元に30本以上のムックリがありますが,一つとして同じものがないのがまた魅力です。
Posted by aoki at 2007年01月14日 12:07
>aokiさん
ムックリが30本以上もあるなんて、すごいですねー。
ムックリが30本以上もあるなんて、すごいですねー。
Posted by ムックリ at 2007年01月14日 14:54
新しい音を求めて,ついムックリを買ってしまうんですよねー。ムックリ買うときはハレさんのところからと決めています(以前,他のところで買ったこともあったのですが,ダメでした…)。
Posted by aoki at 2007年01月14日 20:16
>aokiさん
普段は普通に売られているものを自分で削り直して調整して使っていたのですが、ハレさんの作ったムックリは最初からカンペキなのでいいですね。
普段は普通に売られているものを自分で削り直して調整して使っていたのですが、ハレさんの作ったムックリは最初からカンペキなのでいいですね。
Posted by ムックリ at 2007年01月15日 11:07
いやー。ありがとうございます
Posted by けすいだれは at 2007年01月18日 20:56
こちらこそ、ありがとうございました!
Posted by ムックリ at 2007年01月20日 11:12
最近,ムックリに加えて,ラパットにはまっている私。新しいラパットを注文したら1ヶ月待ちとのことでした。
Posted by aoki at 2007年02月22日 20:15
>aokiさん
ラパットも面白そうですよね。
僕は最近、某居酒屋でライブ演奏しています(笑)!
ラパットも面白そうですよね。
僕は最近、某居酒屋でライブ演奏しています(笑)!
Posted by ムックリ at 2007年02月22日 21:40
ライブですか! すごいですね。 私は「一人口琴」です。最近は外出するときもいくつか口琴を持っていっています。
Posted by aoki at 2007年02月22日 22:21
>aokiさん
僕も外出する時は、いつもムックリを数本もって行ってます!
僕も外出する時は、いつもムックリを数本もって行ってます!
Posted by ムックリ at 2007年02月24日 01:08