さぽろぐ

自然  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2005年03月19日

札幌口琴会議 in 小樽

1.jpg

小樽の「キッチンぐるぐる」で行われた札幌口琴会議のイベントに参加してきました。

今回の参加者は20名ほど。札幌口琴会議からは、ハレさん、マツクマさん、Kazraさん、カズさん、伊藤サンタさんが参加しました。いつもは正味1時間半くらいで終了するのですが、今回は盛り上がって2時間半くらいも続き、その後は同じ会場で打ち上げが行われました。

もしかすると会場でハレさんの新作CD「口琴」が販売されるのでは思っていたのですが、まだ出来上がっていないとのことでした。そのかわり、打ち上げでは隣に座っていたハレさんから、CD制作にまつわる色々なエピソードを聞くことができました。ちなみにジャケットの美しい写真は、バリ島に行った時に現地の女性に口琴を持ってもらって、ハレさん自身が撮影したものだそうです。

また、今回はKazraさんにちょっと不思議な音?の出るムックリをもらいました。音も変わっているなと思いましたが、Kazraさんの作るムックリはその削り方が男らしくカッコいい感じです。

札幌に着いたら23時くらいだったので、会員制居酒屋の「くにむら」に寄ってみました。その後、マスターに誘われて北24条の「がりょう」に行き、家についたら午前3時くらいになっていました。

2.jpg



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(口琴ムックリ)の記事画像
APEC仕様のムックリ
ハレ・ダイスケさん製作のムックリ
口琴博物館オープン
白老のアイヌ民族博物館にて
同じカテゴリー(口琴ムックリ)の記事
 APEC仕様のムックリ (2010-06-11 20:52)
 これがムックリの音です (2009-10-06 21:45)
 新川でムックリ演奏 (2009-05-02 17:55)
 夏のムックリ(CCライセンス) (2008-07-20 15:42)
 iMac付属のGarageBandとムックリの競演!? (2008-05-09 14:56)
 ムックリの音程を低くする (2007-09-16 18:56)



Posted by ムックリ at 23:59│Comments(2)口琴ムックリ
この記事へのコメント
最近行ってませんが近々行きたいと思ってます。でも一回、新年会でも決起大会でもなんでも良いので休みの前の日に飲み会しましょう。北24条も行ってみたいし。北9条の部長さんもお呼びしてさぁ。

でもカウンター付けたらすごい見られてるのが分かりました。アクセス解析も付けたら傾向見えましたよ!いろいろがんばるべし。
Posted by サラリーマンZ at 2005年03月20日 21:34
北24条の「がりょう」の刺身はまさしく絶品ですぜ!! んじゃ、そのうち行きましょう!
Posted by ビョン様 at 2005年03月20日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
札幌口琴会議 in 小樽
    コメント(2)