さぽろぐ

自然  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年12月08日

円山のキタキツネ



午後から急に晴れてきたので行ってきました。  続きを読む

Posted by ムックリ at 22:51Comments(0)円山の原始林

2011年12月04日

円山でずぶぬれ(笑)



金曜土曜と野幌でクモガタガガンボが見られたという情報があったので、円山に偵察に行ってきました。  続きを読む

Posted by ムックリ at 19:01Comments(2)円山の原始林

2011年12月02日

さっそく藻岩山へ



12月1日の13時に藻岩山ルートの閉鎖が解除されたので、さっそく様子を見てきました。
  続きを読む

Posted by ムックリ at 19:06Comments(2)北海道の自然

2011年11月28日

三角山から大倉山へ



快晴で気温も高かったので、またまたフユシャクを見に行ってきました。
  続きを読む

Posted by ムックリ at 17:41Comments(2)三角山・大倉山・荒井山

2011年11月26日

フユシャク発見!



 まだフユシャクの雌を見たことがなかったので、はるさんを誘って三角山へ。  続きを読む

Posted by ムックリ at 17:20Comments(4)三角山・大倉山・荒井山

2011年11月23日

初冬の曇り空の日に


 空はすっかりと雲におおわれて、雪が降ったり止んだりしていた。気温はちょうど零度くらいだったと思う。僕は三時半に近所の歯科医院にいく予定になっていたので、傘をさして家を出た。外は薄暗く、手も耳も刺すように冷たかった。雪はまだそれほど積もってはいなくて、道路のところどころにシャーベット状の水たまりがある。僕はそれを避けるようにしながら、少し急いで歩いていた。
  続きを読む

Posted by ムックリ at 23:12Comments(2)日常の出来事

2011年11月21日

ひさしぶりに飲みに行ってきた



上の写真は僕じゃないですよ。五軒目でうしろの席にいた大学生グループです。「おまえだって似たようなもんじゃねーか!」と言われれば、はいそうでしたとしか答えようがないですけど。  続きを読む

Posted by ムックリ at 23:25Comments(2)日常の出来事

2011年11月17日

11月中旬の円山(3)



せっかく雪が積もったので、融ける前に行ってきました。  続きを読む


Posted by ムックリ at 13:51Comments(2)円山の原始林

2011年11月16日

11月中旬の円山(2)



今日は珍しく午前中から行ってみました。  続きを読む

Posted by ムックリ at 15:16Comments(2)円山の原始林

2011年11月13日

本日購入した本



iPhone 4Sは予約しないと手に入らないみたいなので、とりあえず予約しに行き、その帰りに紀伊國屋へ(今月は誕生月でポイントも2倍になるらしい)。  続きを読む

Posted by ムックリ at 23:44Comments(0)日常の出来事