2011年11月28日
三角山から大倉山へ

快晴で気温も高かったので、またまたフユシャクを見に行ってきました。
今日も前回と同じ木にいるかな〜と思ったのですが、前回いたフユシャクは見つからず、別の種類の地味なやつしか発見できませんでした。
あの白黒のフユシャクにはユミコという名前までつけていたのに残念です(フルネームはフユシャクユミコ)。

今日の気温は8℃くらいで、この虫がたくさんいました。

おっと、こんなのもいた!

結局、ユミコを探して大倉山まで来てしまいました。

戻ります。

すると三角山の頂上から割と近いところで地味なフユシャクを発見。今日はこれを含めて3匹しか見られませんでした。

いたか! と思ったらヘンなゾウムシでした。

これも違った……。

やはりフユシャクを見るなら夜でしょうか?
あの白黒のフユシャクにはユミコという名前までつけていたのに残念です(フルネームはフユシャクユミコ)。

今日の気温は8℃くらいで、この虫がたくさんいました。

おっと、こんなのもいた!

結局、ユミコを探して大倉山まで来てしまいました。

戻ります。

すると三角山の頂上から割と近いところで地味なフユシャクを発見。今日はこれを含めて3匹しか見られませんでした。

いたか! と思ったらヘンなゾウムシでした。

これも違った……。

やはりフユシャクを見るなら夜でしょうか?
Posted by ムックリ at 17:41│Comments(2)
│三角山・大倉山・荒井山
この記事へのコメント
フユシャクに恋いこがれて、気がつくと大倉山まで
行かれたとのこと、お疲れさまでした。(^^)
次回はきっとフユシャクから会いにくると思いますよ。
新川散策路の虫たちは陰も形も見当たりませんが
よ〜く探せばどこかにいるかもしれませんね。
行かれたとのこと、お疲れさまでした。(^^)
次回はきっとフユシャクから会いにくると思いますよ。
新川散策路の虫たちは陰も形も見当たりませんが
よ〜く探せばどこかにいるかもしれませんね。
Posted by 北の旅烏 at 2011年11月29日 14:48
>北の旅烏さん
実は、大倉山の展望台でビールを飲んできました! (^_^;)
いま歯医者まで行ってきたのですが、今日は外は寒いですね。
明日くらいからまた雪が降りそうです。
そうなると、虫より温泉ですねw
実は、大倉山の展望台でビールを飲んできました! (^_^;)
いま歯医者まで行ってきたのですが、今日は外は寒いですね。
明日くらいからまた雪が降りそうです。
そうなると、虫より温泉ですねw
Posted by ムックリ at 2011年11月29日 15:33