さぽろぐ

自然  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2011年11月28日

三角山から大倉山へ

三角山から大倉山へ

快晴で気温も高かったので、またまたフユシャクを見に行ってきました。

今日も前回と同じ木にいるかな〜と思ったのですが、前回いたフユシャクは見つからず、別の種類の地味なやつしか発見できませんでした。

あの白黒のフユシャクにはユミコという名前までつけていたのに残念です(フルネームはフユシャクユミコ)。

三角山から大倉山へ


今日の気温は8℃くらいで、この虫がたくさんいました。

三角山から大倉山へ


おっと、こんなのもいた!

三角山から大倉山へ


結局、ユミコを探して大倉山まで来てしまいました。

三角山から大倉山へ


戻ります。

三角山から大倉山へ


すると三角山の頂上から割と近いところで地味なフユシャクを発見。今日はこれを含めて3匹しか見られませんでした。

三角山から大倉山へ


いたか! と思ったらヘンなゾウムシでした。

三角山から大倉山へ


これも違った……。

三角山から大倉山へ


やはりフユシャクを見るなら夜でしょうか?




あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(三角山・大倉山・荒井山)の記事画像
フユシャク発見!
強風の中の三角山
秋の三角山
三角山〜採石場
三角山〜大倉山
三角山へ
同じカテゴリー(三角山・大倉山・荒井山)の記事
 フユシャク発見! (2011-11-26 17:20)
 強風の中の三角山 (2011-10-16 17:03)
 秋の三角山 (2011-10-13 13:57)
 三角山〜採石場 (2011-10-04 17:06)
 三角山〜大倉山 (2011-09-20 17:25)
 三角山へ (2011-04-14 17:31)



この記事へのコメント
フユシャクに恋いこがれて、気がつくと大倉山まで
行かれたとのこと、お疲れさまでした。(^^)
次回はきっとフユシャクから会いにくると思いますよ。
新川散策路の虫たちは陰も形も見当たりませんが
よ〜く探せばどこかにいるかもしれませんね。
Posted by 北の旅烏 at 2011年11月29日 14:48
>北の旅烏さん
実は、大倉山の展望台でビールを飲んできました! (^_^;)

いま歯医者まで行ってきたのですが、今日は外は寒いですね。
明日くらいからまた雪が降りそうです。
そうなると、虫より温泉ですねw
Posted by ムックリ at 2011年11月29日 15:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三角山から大倉山へ
    コメント(2)