スポンサーリンク
上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
先方からのデータ待ちとなってしまったので、昼食後に行ってきました。
続きを読む
Posted by ムックリ at
19:09
│
Comments(7)
│
円山の原始林
今日の天気予報(主に気温)を見て、今日はたぶん午後2時頃にクモガタガガンボがあらわれるのではないかと予測し、確かめに行ってきました。
続きを読む
Posted by ムックリ at
23:15
│
Comments(2)
│
円山の原始林
天気が良かったので、昼食後に様子を見に行ってきました。
続きを読む
Posted by ムックリ at
21:56
│
Comments(4)
│
円山の原始林
クモガタガガンボは夜だと簡単に見つけられるという情報があったので、夜の7時頃から円山に確認に行ってきました。
続きを読む
Posted by ムックリ at
23:59
│
Comments(3)
│
円山の原始林
午前中に殺伐としたミーティングを終えたあと、
昨日届いた接写レンズを試しに円山へ。
とりあえず、ゼフ卵は上の写真のような感じで撮れるようになりました。
※本日の写真および動画は、すべてiPhone 4Sで撮影しています。使用した接写レンズは「
CLIP SHOT for mobile CLOSE UP(接写)
」です。
続きを読む
Posted by ムックリ at
22:48
│
Comments(4)
│
円山の原始林
クモガタガガンボ撮影用(笑)に接写レンズを購入してみました。
続きを読む
Posted by ムックリ at
19:06
│
Comments(2)
│
日常の出来事
金曜土曜と野幌でクモガタガガンボが見られたという情報があったので、円山に偵察に行ってきました。
続きを読む
Posted by ムックリ at
19:01
│
Comments(2)
│
円山の原始林