2011年09月14日
羆の出没する藻岩山へ

ボナセーラ〜〜〜!
運動不足の状態が続いているので、土曜日にヒグマが目撃された藻岩山に行ってきました。
行ってみると、皆さん割と普段どおりに登っているというか、熊除けの鈴さえつけていない人が多数で、山ガールもたくさんいました。









頂上で飲む炭酸飲料はあいかわらずウマいですが、メッツとガラナくらいしか選択肢がないのがアレですな。









頂上で飲む炭酸飲料はあいかわらずウマいですが、メッツとガラナくらいしか選択肢がないのがアレですな。
Posted by ムックリ at 18:29│Comments(4)
│北海道の自然
この記事へのコメント
子連れ熊の出没と鳴き声...。(@ ◇ @;)
恐くありませんでしたか?(^^;)
あたしゃ〜ニュースを聞いた時点で
すでに鳥肌ですもん。(^^;)
山頂の自販機、梅味ドリンクも追加して
くれたら行く気が起きるかも?です...。
恐くありませんでしたか?(^^;)
あたしゃ〜ニュースを聞いた時点で
すでに鳥肌ですもん。(^^;)
山頂の自販機、梅味ドリンクも追加して
くれたら行く気が起きるかも?です...。
Posted by 北の旅烏 at 2011年09月15日 08:50
>北の旅烏さん
藻岩山は登山者も多いですし、ふもと側では街の騒音が聞こえ、
頂上に近づくと工事の音なんかも聞こえますので、あんまり怖い
感じはしないですよ。
でもさすがに目撃現場付近には近づけませんでした。
自販機にはKIRIN FREE(ノンアルコール・ビール)を追加してもらいたいです!
藻岩山は登山者も多いですし、ふもと側では街の騒音が聞こえ、
頂上に近づくと工事の音なんかも聞こえますので、あんまり怖い
感じはしないですよ。
でもさすがに目撃現場付近には近づけませんでした。
自販機にはKIRIN FREE(ノンアルコール・ビール)を追加してもらいたいです!
Posted by ムックリ at 2011年09月15日 13:19
ご存知と思いますが今朝、円山公園付近で熊の目撃情報がありましたね。
広範囲に渡って動き回っているようです。(体調1メートル)ドングリの不作が
原因では...と伝えられています。円山の住宅街に熊!...には驚きました。
恐いですね。数年前に散策路で見間違えた(黒のゴミ袋を...)熊が座って
いるシーンが、現実味を帯びて?思い出されます・・・。(^^;)
円山登山...興味津々で深追い?せずに安全第一でお登りくださいね...。
広範囲に渡って動き回っているようです。(体調1メートル)ドングリの不作が
原因では...と伝えられています。円山の住宅街に熊!...には驚きました。
恐いですね。数年前に散策路で見間違えた(黒のゴミ袋を...)熊が座って
いるシーンが、現実味を帯びて?思い出されます・・・。(^^;)
円山登山...興味津々で深追い?せずに安全第一でお登りくださいね...。
Posted by 北の旅烏 at 2011年10月06日 15:59
>北の旅烏さん
ニュースを見て、びっくらこいて登山口まで様子を見に行ってきました。
登山道や木道は立入禁止となっていました。
テレビ局の中継車みたいなのも何台か見かけました。
しばらくは円山には登れそうもないですね。
というか、三角山や大倉山なんかも近いですし、近所の山にはしばらくは
登れないかなと……。
ニュースを見て、びっくらこいて登山口まで様子を見に行ってきました。
登山道や木道は立入禁止となっていました。
テレビ局の中継車みたいなのも何台か見かけました。
しばらくは円山には登れそうもないですね。
というか、三角山や大倉山なんかも近いですし、近所の山にはしばらくは
登れないかなと……。
Posted by ムックリ at 2011年10月06日 16:33