2011年03月02日
3月上旬の円山

早起きしすぎて眠くなってきたので、天気は悪かったけど行ってきました。
Posted by ムックリ at 16:08│Comments(2)
│円山の原始林
この記事へのコメント
あの吹雪の中、円山登山を強行なされたのですね・・・。
ホワイトアウトで方向を見失ったり、凍傷?の危険に直面したり、
食料が底をつき途方に暮れたり・・・。(^^;)&(^^;)
一枚目の写真、寒風吹きすさぶ様子がよく伝わってきますね。
今日も吹雪で夜が開けました。近づいてきた春が立ち止まり、
きびすを返して帰っていったような北国厳寒。待春遠方。嗚呼!
ホワイトアウトで方向を見失ったり、凍傷?の危険に直面したり、
食料が底をつき途方に暮れたり・・・。(^^;)&(^^;)
一枚目の写真、寒風吹きすさぶ様子がよく伝わってきますね。
今日も吹雪で夜が開けました。近づいてきた春が立ち止まり、
きびすを返して帰っていったような北国厳寒。待春遠方。嗚呼!
Posted by 北の旅烏 at 2011年03月04日 08:34
>北の旅烏さん
この日登ったときには吹雪というほどでもなかったんですよ。
眼鏡をかけていても、ちゃんと前が見えましたし。
前に一度、快晴から急に猛吹雪になり、眼鏡に雪が付着して
前がぜんぜん見えなくなったため、しかたなく眼鏡を外して
下山したことがありましたが、あれは恐かったです。
この日登ったときには吹雪というほどでもなかったんですよ。
眼鏡をかけていても、ちゃんと前が見えましたし。
前に一度、快晴から急に猛吹雪になり、眼鏡に雪が付着して
前がぜんぜん見えなくなったため、しかたなく眼鏡を外して
下山したことがありましたが、あれは恐かったです。
Posted by ムックリ at 2011年03月04日 13:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |