さぽろぐ

自然  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2011年01月04日

1月上旬の円山+α

1月上旬の円山+α

天気が良かったので、午後から行ってきました。

1月上旬の円山+α


1月上旬の円山+α


実は円山に行く前に、三角山・大倉山・荒井山の様子も見てきました。

1月上旬の円山+α
 △三角山の採石場跡

1月上旬の円山+α
 △大倉山ジャンプ競技場

1月上旬の円山+α
 △荒井山




あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(円山の原始林)の記事画像
2月下旬の円山
2月中旬の円山の昆虫
2月中旬の円山(2)
2月中旬の円山
続・夜のクモガタガガンボ調査
2月上旬の円山
同じカテゴリー(円山の原始林)の記事
 2月下旬の円山 (2012-02-27 15:55)
 2月中旬の円山の昆虫 (2012-02-20 22:21)
 2月中旬の円山(2) (2012-02-16 16:09)
 2月中旬の円山 (2012-02-13 22:25)
 続・夜のクモガタガガンボ調査 (2012-02-06 21:59)
 2月上旬の円山 (2012-02-02 18:16)



Posted by ムックリ at 19:46│Comments(2)円山の原始林
この記事へのコメント
木々のシルエットを通して見る夕景に神々しさを感じますね。
昨日の青空、なんかパステルで描いたような何とも不思議な
色合いでした。週末にかけてお天気が崩れそうですが何処か
あてもなく、ふらりふらふらと歩いてみようかな?と思って
います。決して家出ではありませんが・・・。(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 2011年01月05日 10:34
>北の旅烏さん
あてもなく、ふらふらと歩いてみるのも楽しそうですね。
で、行き着いた先に温泉でもあって、暖まってからビールでも
飲めたりしたら最高ですね。
あ〜、なんか露天風呂に入りたくなってきました(笑)!
Posted by ムックリ at 2011年01月05日 13:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月上旬の円山+α
    コメント(2)