2010年11月06日
野幌森林公園

まあ色々とありまして、今日は野幌森林公園へ。
昨年の秋に開拓記念館に行ったときには、あまり鳴らないムックリが販売されていたのですが、今年は鈴木紀美代さんのムックリが販売されていました。削り方もなかなか良く、いい音で鳴りました。開拓の村でも鈴木さんのムックリが売っていたので、そこでも購入してしまいました。














Posted by ムックリ at 17:36│Comments(4)
│北海道の自然
この記事へのコメント
野幌森林公園に行かれたのですね・・・。(^^)
今年は行けませんでしたが、来年こそ訪れたいと
思っています。これからは徒歩散策に専念いたし
ます・・・って農試公園の晩秋の紅葉を見てきま
した。帰宅のことを考えるとすぐ帰ろ〜かな〜♪
になってしまい自転車のありがた味をひしひしと
感じる一日でした。(^^;)
今年は行けませんでしたが、来年こそ訪れたいと
思っています。これからは徒歩散策に専念いたし
ます・・・って農試公園の晩秋の紅葉を見てきま
した。帰宅のことを考えるとすぐ帰ろ〜かな〜♪
になってしまい自転車のありがた味をひしひしと
感じる一日でした。(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 2010年11月08日 10:40
>北の旅烏さん
自転車で遠くまでいくのは今年はもう難しいですね。
野幌森林公園はとても広くて、自転車で移動している
人もたくさんいましたよ。
一部のコースしか歩きませんでしたが、クマゲラやフク
ロウを見ました。来年はぜひ行ってみてください。
自転車で遠くまでいくのは今年はもう難しいですね。
野幌森林公園はとても広くて、自転車で移動している
人もたくさんいましたよ。
一部のコースしか歩きませんでしたが、クマゲラやフク
ロウを見ました。来年はぜひ行ってみてください。
Posted by ムックリ at 2010年11月08日 13:14
はじめまして
過去記事見ましたけど、盤渓の石造のある道の近況も知りたいです。
もしお暇があれば初冬のあの道、どうなってるか気になります。
ちょっと当方は行けない状況なんで・・・
過去記事見ましたけど、盤渓の石造のある道の近況も知りたいです。
もしお暇があれば初冬のあの道、どうなってるか気になります。
ちょっと当方は行けない状況なんで・・・
Posted by POLA at 2010年11月12日 06:31
>POLAさん
盤渓方面はいつも自転車で行くのですが、今年はもう寒いので行かない可能性が高いです。
と言いつつ行く可能性は0ではありませんので、もし行ったら状況を掲載しますね。
盤渓方面はいつも自転車で行くのですが、今年はもう寒いので行かない可能性が高いです。
と言いつつ行く可能性は0ではありませんので、もし行ったら状況を掲載しますね。
Posted by ムックリ at 2010年11月12日 13:05