さぽろぐ

自然  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2009年07月31日

7月下旬の円山

7月下旬の円山

今年の7月はずっと天気が悪かったせいもあり、まだ一度も円山に登っていなかったので、あわてて行ってきました。

7月下旬の円山

7月下旬の円山

7月下旬の円山

7月下旬の円山

7月下旬の円山

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(円山の原始林)の記事画像
2月下旬の円山
2月中旬の円山の昆虫
2月中旬の円山(2)
2月中旬の円山
続・夜のクモガタガガンボ調査
2月上旬の円山
同じカテゴリー(円山の原始林)の記事
 2月下旬の円山 (2012-02-27 15:55)
 2月中旬の円山の昆虫 (2012-02-20 22:21)
 2月中旬の円山(2) (2012-02-16 16:09)
 2月中旬の円山 (2012-02-13 22:25)
 続・夜のクモガタガガンボ調査 (2012-02-06 21:59)
 2月上旬の円山 (2012-02-02 18:16)



Posted by ムックリ at 20:31│Comments(2)円山の原始林
この記事へのコメント
ヘビ・・・昨年の白井川で見たマムシを思い出しました。
     今回の釣行では残念ながら会いませんでした。(^^;)
スズメバチ・・・これも散策路で巣の周りを飛んでいるスズメバチを
     発見。そうそうに退散しました。(^^;)
木漏れ日がきれいですね。これから円山の緑が段々と深さを増して
いきますね。(^^)
Posted by 北の旅烏 at 2009年08月03日 11:20
>北の旅烏さん
マムシにもスズメバチにも、できれば出会いたくないですね。
そういえば、円山でも頻繁にヘビを目撃した年もあったのですが、去年くらいからはあまり見かけなくなったような。
ヘビだけは何回見つけてもビックリしますね (^_^;
Posted by ムックリ at 2009年08月03日 20:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月下旬の円山
    コメント(2)