2008年06月28日
積丹に行ってきました

久しぶりに美国と島武意海岸に行ってきました。
美国港から出ている水中展望船に乗ってきましたが、見えるのはウグイ・ガヤ(エゾメバル)・ムラサキウニばかり(笑)。でも、沖縄のグラスボートとくらべると料金も安いですし、船上から見える断崖絶壁の景色は素晴らしかったです。








Posted by ムックリ at 23:59│Comments(4)
│北海道の自然
この記事へのコメント
嗚呼!なんときれいな海の色でしょう。
透明度が高い積丹の海は深いエメラルド色とコバルトブルーの
世界ですね。何度か行ったことがありますが、上から見る水の
きれいさに惚れ惚れします。(^^)
透明度が高い積丹の海は深いエメラルド色とコバルトブルーの
世界ですね。何度か行ったことがありますが、上から見る水の
きれいさに惚れ惚れします。(^^)
Posted by 北の旅烏 at 2008年07月02日 14:44
>北の旅烏さん
積丹もいいのですが、近場の小樽のオタモイ海岸(特に奥の方)もそこそこキレイですので、今年は海水浴行こうと思ってます!
積丹もいいのですが、近場の小樽のオタモイ海岸(特に奥の方)もそこそこキレイですので、今年は海水浴行こうと思ってます!
Posted by ムックリ at 2008年07月02日 15:00
その昔、溺れそうになったオタモイ海岸・・・。
足のつかない海で岩場から飛び込みそのまま陸地を
目指したのですが、疲れてきてそろそろかな〜と海中を
覗いたのですが、その深さにショックを受け大量の海水を
飲んでしまいました。それから先は恐くて下を見れなく
必死で泳いでいると友が不思議そうな顔をして歩いていました。
なんと、腰ぐらいの所をもがいていたみたいです。(^^;)
足のつかない海で岩場から飛び込みそのまま陸地を
目指したのですが、疲れてきてそろそろかな〜と海中を
覗いたのですが、その深さにショックを受け大量の海水を
飲んでしまいました。それから先は恐くて下を見れなく
必死で泳いでいると友が不思議そうな顔をして歩いていました。
なんと、腰ぐらいの所をもがいていたみたいです。(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 2008年07月03日 09:28
>北の旅烏さん
僕の同級生も同じような感じで溺れそうになっていたのを思い出しました(笑)。
オタモイ海岸は、けっこう深くなっているところもあって怖いですよね。
僕の同級生も同じような感じで溺れそうになっていたのを思い出しました(笑)。
オタモイ海岸は、けっこう深くなっているところもあって怖いですよね。
Posted by ムックリ at 2008年07月03日 17:37