2007年07月01日
7月初旬の円山

これからしばらくは行けなくなりそうなので、昼食後に行ってきました。
天気は良いのですが、北風のおかげで涼しく登れました。セミはもう鳴いていませんでした。そういえば、今日はCanada Dayです。昨晩、札幌在住のカナダの人達は円山に登ったのかな?






Posted by ムックリ at 14:58│Comments(2)
│円山の原始林
この記事へのコメント
こんにちは、ムックリさん。(^^)
山道にこぼれる木漏れ日が夏の近いことを教えてくれますね。
エゾハルゼミの声が途切れるともうすぐアブラゼミの出番でしょうか。
うるさい程の鳴き声と夏の眩しい陽射しは学生のころ円山公園で
スケッチしていた時を思い出します。
山道にこぼれる木漏れ日が夏の近いことを教えてくれますね。
エゾハルゼミの声が途切れるともうすぐアブラゼミの出番でしょうか。
うるさい程の鳴き声と夏の眩しい陽射しは学生のころ円山公園で
スケッチしていた時を思い出します。
Posted by 北の旅烏 at 2007年07月06日 10:22
>北の旅烏さん
円山公園でスケッチ、いいですね。今でも時々書いている人を見かけます。
真夏も近いですが、なかなか夏らしい暑さにはなりませんね。
円山公園でスケッチ、いいですね。今でも時々書いている人を見かけます。
真夏も近いですが、なかなか夏らしい暑さにはなりませんね。
Posted by ムックリ at 2007年07月06日 13:16