2007年06月13日
石狩湾新港へ

今日は天気もよく気温は27度まで上がるとのこと。明日とあさっては忙しいので今日のうちにと、ママチャリで新川のサイクリングロードまで行ってしまいました。
いざ行ってみると風もなく、とても走りやすいコンディションです。そんなわけで、ついつい石狩湾新港まで行ってしまったのでした。




Posted by ムックリ at 17:12│Comments(5)
│サイクリング
この記事へのコメント
久しく行ってない石狩湾新港。
立派な散策路とモニュメントが出来ていたのですね。
帰りの風向きが気になって、なかなかこちらまでは
足が向きません。(^^;)足腰の衰えが軟弱の心
を運んできます。前田森林公園が限界かもです。(^^;)
立派な散策路とモニュメントが出来ていたのですね。
帰りの風向きが気になって、なかなかこちらまでは
足が向きません。(^^;)足腰の衰えが軟弱の心
を運んできます。前田森林公園が限界かもです。(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 2007年06月18日 16:04
>北の旅烏さん
前田森林公園の先から石狩湾新港までの道はとても良い道ですので、意外に近く感じますよ。途中にコンビニもありますし、じゃり道を通って新川の河口に行くよりも楽かもしれません。
とはいえ、やはり時間もかかりますし、けっこう疲れますよね(笑!
前田森林公園の先から石狩湾新港までの道はとても良い道ですので、意外に近く感じますよ。途中にコンビニもありますし、じゃり道を通って新川の河口に行くよりも楽かもしれません。
とはいえ、やはり時間もかかりますし、けっこう疲れますよね(笑!
Posted by ムックリ at 2007年06月18日 17:56
天狗橋と新川中央橋間にリッパな自転車道路があったので、昨日走ってきました。
ちょっと観づらいけど
http://www.city.sapporo.jp/kensetsu/stn/oyakudachi/cycle/img/cyclemapback06.pdf
ちょっと観づらいけど
http://www.city.sapporo.jp/kensetsu/stn/oyakudachi/cycle/img/cyclemapback06.pdf
Posted by はる at 2007年06月18日 21:14
>はるさん
あ、これって、いつもの反対側にも自転車道路があったってこと?
全然知らなかった。農試公園側から新川に入る時に便利かも。
あ、これって、いつもの反対側にも自転車道路があったってこと?
全然知らなかった。農試公園側から新川に入る時に便利かも。
Posted by ムックリ at 2007年06月18日 21:29
そう、ちょっと距離は短いのと雑草(?)なので見通しが悪いので
対向車には注意が必要なのが欠点かな。
対向車には注意が必要なのが欠点かな。
Posted by はる at 2007年06月18日 21:37