2006年02月02日
2月初旬の円山

朝は大雪だったのですが、昼近くになると日が射してきたので行ってきました。
Posted by ムックリ at 16:46│Comments(4)
│円山の原始林
この記事へのコメント
昨日はホント凄い雪でした。
最初の写真、抜けるような空の青さですね。木々の芽吹きが始まったのですね、もう少しで春の躍動感にわくわくできそうで、楽しみ楽しみ。
最初の写真、抜けるような空の青さですね。木々の芽吹きが始まったのですね、もう少しで春の躍動感にわくわくできそうで、楽しみ楽しみ。
Posted by 北の旅烏 at 2006年02月03日 08:42
たらの芽も、ほんの少しですが顔を出しかけているのを発見しました。円山は天然記念物なので山菜は取れませんが、春になったら小樽でたらの芽を取って天ぷらにするのが楽しみです。
Posted by ビョン様 at 2006年02月03日 14:31
山菜の王様ですね。あのテンプラの揚げ立て熱々を食べた時のほっくりとした触感がたまりません。(^^)最近ではモドキはあるのですが本物には中々お目にかからなくて...。市販のは軟弱ですし。嗚呼、食べたい!春よ来いこい、はぁ〜る〜よ〜!の気持です。(^^;)
Posted by 北の旅烏 at 2006年02月04日 15:21
たらの芽の旬は、確かこの辺では5月頃ですよね。長いですね〜。
Posted by ビョン様 at 2006年02月05日 22:04