2005年09月06日
9月上旬の円山(2)

明日には台風が上陸して数日間は行けなくなりそうなので、午後から行ってきました。
本日も、登山口近くでエゾリス、頂上手前でシマリス、動物園ルートではネズミを見ました。また、子供の頃にしょうゆバッタと呼んでいたバッタが、いっせいに産卵をしていました。








Posted by ムックリ at 17:16│Comments(4)
│円山の原始林
この記事へのコメント
いよいよ覚悟をきめなければ...台風接近。
今日はどうしても打合せと立ち会いがあって街へ出ます。明日は出ない様に段取りいたします。
今日はどうしても打合せと立ち会いがあって街へ出ます。明日は出ない様に段取りいたします。
Posted by 北の旅烏 at 2005年09月07日 03:07
風はないようですが、雨がけっこう降ってきましたね。気をつけて行ってきてください。
Posted by ビョン様 at 2005年09月07日 11:20
家にいちゃ、ダメっていうお天気ですね。(^^)
仕事が一段落したら農試公園へ行きたいな。。
でも、その前に新川で「イタドリの虫」を取ってきます。釣えさに使います。
ビョン様は、虫触れますか・・・?
仕事が一段落したら農試公園へ行きたいな。。
でも、その前に新川で「イタドリの虫」を取ってきます。釣えさに使います。
ビョン様は、虫触れますか・・・?
Posted by 北の旅烏 at 2005年09月15日 09:29
ホント今日は素晴らしい天気ですね。
実は日曜日からずっと風邪でダウンしていたので、今日はリハビリも兼ねて午後から円山に登ってくる予定です。
ちなみに、ボクは虫は触れるのですが、魚は素手では触れません。ヘンなアングラーです。
実は日曜日からずっと風邪でダウンしていたので、今日はリハビリも兼ねて午後から円山に登ってくる予定です。
ちなみに、ボクは虫は触れるのですが、魚は素手では触れません。ヘンなアングラーです。
Posted by ビョン様 at 2005年09月15日 10:01