2月中旬の円山

ムックリ

2012年02月13日 22:25



クモガタガガンボが出てきそうな天気だったので、午後から行ってきました。



今年はどの山に行ってもウダイカンバのタネばかりが目立っていたのですが、今日はシラカンバのものらしきタネを発見しました(下写真)。




ちなみに、下の写真がウダイカンバのタネです(先日撮影したもの)。




これはツルアジサイではなくて、イワガラミです。




超アップ!




頂上より少し手前にあるオニグルミの冬芽とゼフ卵。




そのアップ!




同じオニグルミについている別のゼフ卵。




さらにアップ!




最後に、一匹だけ見つけたクモガタガガンボのオスの動画です。




[ 円山原始林の写真一覧 ]




関連記事