APEC仕様のムックリ
先日の札幌のAPECにて配布されたムックリを入手しました。
パッケージは表も裏もすべて英語で書かれています。
ここ数年、鈴木さんのムックリは購入していなかったので最近の削り方は知らないのですが、このAPECムックリはかなり丁寧に作られており、材料の竹も見栄えの良いものが使われています。
たとえば、左手で握る部分の先端のカド(下の写真の右下のカド)が最初から落とされているムックリを見たのは、これが初めてです。
弁の付け根部分の削り方も丁寧で、なかなか豊かな響きがするので、今度外で(大倉山のベンチとかでw)録音してみようと思います。
関連記事